2022.06.09 新着情報 「ウクライナ避難民通訳支援 人材バンク活用事業」について

「ウクライナ避難民通訳支援 人材バンク活用事業」について

当財団では、ウクライナから避難された方々が、大阪で安心して滞在していただけるよう、大阪府外国人情報コーナー(外国人相談窓口)の対応言語にウクライナ語、ロシア語を追加したほか、「ウクライナ避難民通訳支援人材バンク」登録ボランティアに協力いただき、府内市町村及び国際交流協会などのウクライナ語、ロシア語通訳派遣・翻訳についても支援しています。

このたび、(公財)日本財団より助成をいただけることとなりましたので、市町村等が実施するウクライナ避難民支援に係る通訳派遣及び翻訳に伴う人材バンクボランティアへの謝金については、財団にて負担することとしました。

通訳派遣及び翻訳の申込・お問い合わせは、下記 担当者までご連絡ください。

「ウクライナ避難民通訳支援 人材バンク活用事業」概要

1 派遣対象

(1)府内市町村や国際交流協会など、来阪したウクライナ避難民への支援を実施する公的機関からの依頼に限ります。
(2)ウクライナ避難民への支援に係る市町村等の事業(住民登録や市民サービスに係る説明会、公営住宅への入居手続き、転入学の手続き、学校での授業補助・学習支援、これらに係る文書の翻訳など)の遂行に係るものに限ります。2 その他要件

(1)通訳の活動中は、必ず依頼元の担当者が同行してください。
(2)同一市町村等(当該市町村の関係機関を含む)からの依頼が相当数にのぼる場合は、予算上の制約や、他の市町村等との公平性に鑑み、対応できないことがあります。3 利用方法

(1)添付の依頼書にてOFIX担当まで申し込みください。
 ・通訳(派遣)依頼は、原則実施日の2週間前までにお申し込みください。
 ・やむを得ない事情がある場合は、個別に相談に応じます。
 ・翻訳については、事前にお問い合わせください。
 ・内容・条件によっては、応じることができない場合があります。
(2)通訳派遣の場合は、事後、活動完了報告書を提出ください。

申込・お問い合わせ:企画推進課 吉川、岸川
電話:06-6966-2400
メール:info@ofix.or.jp

コメント